せたがや0→1
子育てエールについて
せたがや0→1
子育てエール
關於せたがや0→1
子育てエール
せたがや0→1
子育てエール 안내
世田谷区では、5か月から11か月のお子さんを育てているご家庭を応援するため、見守り訪問事業「せたがや0→1(ぜろいち)子育てエール」を実施しています。
お子さんが5か月から11か月の間、毎月見守り支援員がご自宅を訪問し、お子さんと 保護者の方にお会いしてご様子を伺うとともに、子育て支援に関する情報をお届けします。
また、訪問後には、育児支援品の購入に利用できる『デジタルギフト3,000円分』を お送りします。
(対象のお子さん1人あたり訪問1回につき3,000円分、訪問は最大7回・21,000円分まで)
訪問は毎月受けることができますので、ぜひご利用ください。

ご利用方法について
案内通知に記載のログインIDは、今後もご予約の際に必要となります。必ずお手元に保管してください。
初めてログインされる方
お手元の案内通知に記載のログインIDとパスワードを入力し、 基本情報の入力や新しいパスワードを設定してください。


見守り訪問の予約をされる方
ログイン後、ご希望の訪問日時を予約してください。 対象期間内は毎月訪問を受けることができます。
ログインはこちら訪問や「Amazon育児支援券」の受け取りには期限がありますので、お早めにご登録ください。
●初回登録・見守り訪問の予約ができない方はお問合せください。
例:お手元に案内書類が届いていない、区内で転居したなど
●訪問前日の17時以降のキャンセルも、お問合せフォームより可能です。ただし、訪問と行き違いになることがありますので、予めご了承ください。
お問合せ
ご利用の流れ
- ①対象となるご家庭に順次ご案内を郵送いたします。
- ②郵送したご案内に沿って、初回登録を行ってください。
-
③マイページからご希望の訪問日時を選び、予約します。予約が完了すると、メール等で通知されます。
【注意事項】
- ・訪問は世田谷区内の住民票住所にお伺いいたします。里帰り先などへの訪問はできません。
- ・訪問時間の詳細な指定はできません。
- ・入力いただく個人情報は、本事業以外に利用することはありません。
- ④予約した訪問日時に見守り支援員がご自宅へ伺います。お子さんと保護者の方のご様子をお伺いし、子育て支援に関する情報等をお届けします。
- *玄関先で、5~10分ほどを予定しています。(室内にはあがりません)
- *ご予約いただいた日にち・時間帯は必ずご在宅ください。
- *本事業は、お子さんと保護者の方の見守りを目的としています。訪問を受けず、『Amazon育児支援券』のみの受け取りはできません。
- ⑤訪問後、育児支援品の購入に使える「Amazon育児支援券3,000円分のギフトコード」を メール等でお届けします。
-
⑥次月の見守り訪問の予約が可能となります。対象期間内は毎月1回(お子さんの誕生日に関わらず、1日~末日の間)訪問を受けることができますので、ぜひご予約ください。
「Amazon育児支援券」は毎回訪問後に受け取ることができます。 - ※対象期間・・・お子さんの誕生日に関わらず5か月を迎える月の初日から11か月を迎える月の末日まで
- ※予約は毎月行ってください。
- ※訪問を受けられなかった月の予約枠やAmazon育児支援券は失効してしまいますので、ご注意ください。
- ※訪問を受けられなかった月の予約枠は、翌月以降に持ち越すことはできません。
- ご利用にあたっては、
「よくある質問」をご覧ください。
(例) | 4か月 を迎える月 |
5か月 を迎える月 |
6か月 を迎える月 |
7か月 を迎える月 |
8か月 を迎える月 |
9か月 を迎える月 |
10か月 を迎える月 |
11か月 を迎える月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
見守り訪問 | 初回訪問の 予約開始 |
初回訪問 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | 6回目 | 7回目 |
デジタルギフト | Amazon 育児支援券 3,000円分 |
Amazon 育児支援券 3,000円分 |
Amazon 育児支援券 3,000円分 |
Amazon 育児支援券 3,000円分 |
Amazon 育児支援券 3,000円分 |
Amazon 育児支援券 3,000円分 |
Amazon 育児支援券 3,000円分 |
対象者について
Eligibility
適用對象
대상자 안내
せたがや0→1子育てエールの
対象者は、
訪問日に世田谷区に住民登録のある
5か月から11か月のお子さんを
育てている ご家庭です。
・初回訪問の予約は、案内通知を受けとった日から行えます。
・対象期間はお子さんの誕生日に関係なく「5か月を迎える月の初日から11か月を迎える月の末日まで」です。
例:誕生日が5/25の場合
初回の訪問(5か月を迎える月)……10/1~10/31の間に1回
2回目の訪問(6か月を迎える月)……11/1~11/30の間に1回
※訪問回数はマイページから確認できます。
・訪問日までに区外へ転出された場合は、本事業の対象外となります。

よくある質問
Q&A
登録について
-
Q
対象者は誰ですか?
-
A
訪問日に世田谷区に住民登録のある5か月から11か月のお子さんを育てているご家庭が対象となります。
-
Q
案内通知を受け取るに手続きは必要ですか?
-
A
事前の手続きは不要です。
-
Q
案内通知が自宅に届いたのですが、必ず登録しなければならないのでしょうか?
-
A
ご利用は任意となります。事業のご利用を希望される場合は専用WEBサイトよりご登録をお願いいたします。
-
Q
専用WEBサイトへの登録はいつまでに済ませなければならないのでしょうか?
-
A
本事業は5か月から11か月のお子さまがいるご家庭に、月1回、最大7回訪問する事業です。訪問やデジタルギフトの受け取りには期限がありますので、早めのご登録をお願いします。
-
Q
外国籍なのですが、対象となるのでしょうか?
-
A
住民基本台帳に記録されている外国人の方は対象となります。
-
Q
案内書類が届いていません。
-
A
お手数ですが、コールセンターまでお問合せください。
-
Q
IDが書いてある案内通知を紛失しました。
-
A
コールセンターへお問合せください。本人確認後、再発送いたします。
-
Q
専用WEBサイトのパスワードを忘れてしまいました。
-
A
ログイン画面にパスワードを忘れた方用のリンクがございますので、パスワードの再設定をお願いします。
-
Q
対象となる子どもが複数名います(双子の場合など)。子どもの人数分の登録が必要ですか?
-
A
案内通知は対象のお子さんごとに送付しますが、専用WEBサイト上で1回にまとめて登録することができます。
訪問予約について
-
Q
見守り訪問は月に何回受けられるのでしょうか?
-
A
見守り訪問は月に1回となります。次回の見守り訪問は、翌月以降かつ、訪問終了日から1週間後より予約可能となります。
-
Q
見守り訪問の予約は複数回まとめて予約できるのでしょうか?
-
A
訪問予約は、訪問を受けた後に次月の予約が可能となります。複数回まとめてご予約いただくことはできません。
-
Q
見守り訪問は何時から何時の間に来るのでしょうか?
-
A
祝日を除く月~金曜日と、第2・第4土曜日の午前9時から18時に訪問します。時間帯は、①9時~12時②13時~16時③16時~18時の3枠から1つご予約できます。ただし、予約枠内で「具体的に何時に訪問されるのか」は、ご指定いただけません。恐れ入りますが、訪問までお待ちください。
-
Q
訪問を予約していましたが、都合が悪くなりました。予約のキャンセルや変更は可能でしょうか?
-
A
訪問前日の17時までは、マイページから予約のキャンセルや変更が可能です。17時以降に、体調不良等のやむを得ない事情によりキャンセルや変更を希望される場合は、下記までご連絡ください。
●訪問前日17時~訪問当日9時・・・お問合せフォーム
●訪問当日9時以降・・・コールセンター
ただし、直前にキャンセルや変更をされた場合、訪問と行き違いになることがありますので、予めご了承ください。 -
Q
訪問日に不在にしてしまいました。再訪問はしていただけますか?
-
A
再訪問は1回まで可能です。再訪問時も不在の場合はデジタルギフトを受け取ることはできません。
-
Q
対象となる子どもが複数名います(双子の場合など)。見守り訪問の予約は子どもの人数分必要ですか?また、デジタルギフトは子どもの人数分もらえますか?
-
A
マイページで対象となるお子さんが複数名いることをご登録されている場合は、2人以上分の同日時訪問の予約が可能です。デジタルギフトはお子さんの人数分お渡しします。
-
Q
里帰り出産中です。見守り訪問の予約はできますか?
-
A
お子さんや普段お子さんと一緒に過ごされている保護者の方のご様子をお伺いしたいため、お子さんや保護者の方が自宅に戻られているお日にちで見守り訪問日を予約していただくようお願いします。
デジタルギフトについて
-
Q
受け取ったデジタルギフトはどこで利用できますか?
-
A
「Amazon育児支援券の対象商品」より商品を選択し購入いただくこととなります。
-
Q
デジタルギフトはどのように受け取れるのでしょうか?
-
A
見守り訪問を受けた後、「Amazon育児支援券ギフトコード」をメールまたはLINEでお送りします。
-
Q
見守り訪問を受けてからデジタルギフトが届くまでどれくらいかかりますか?
-
A
見守り訪問を受けた当日中にご登録いただいているメール・もしくはLINEへ通知をお送りいたします。
-
Q
見守り訪問を受けましたが、デジタルギフトが届きません。
-
A
お手数ですが、お問合せフォーム又はコールセンターよりお問合せください。
-
Q
3,000円のギフトコードをためて利用することは可能でしょうか?
-
A
3,000円を超える商品であっても対象となります。また、商品の購入には複数の育児支援券をお使いいただけます。ただし、Amazon育児支援券毎の額面は税込3,000円となりますので、差額分は自己負担になります.
-
Q
デジタルギフトは他の人でも利用することができるのでしょうか?
-
A
利用可能です。ただし、デジタルギフトコードは発行された方に紐づいておりますので、不正利用等があれば利用を停止する可能性があります。
-
Q
デジタルギフトを利用するために、Amazonへの会員登録は必須でしょうか?
-
A
ご登録が必要となります。
-
Q
届いた商品が不良品だったり、破損していた場合はどうしたらよいでしょうか?
-
A
Amazonのサイトにてご確認ください。
-
Q
見守り訪問を受けずにデジタルギフトだけ受け取りたいのですが可能でしょうか?
-
A
各ご家庭の見守りを目的とした事業になります。対面での見守りを実施した方に、デジタルギフトをお渡ししています。
-
Q
登録が遅くなってしまい、対象期間内に見守り訪問をすべて受けることができないのですが、まとめてデジタルギフトをもらうことは可能でしょうか?
-
A
月に1回の定期的な見守りを行う事業のため、まとめてデジタルギフトのみを受け取ることはできません。見守り訪問は、対象期間を過ぎると受けることができなくなりますので、ご注意ください。
-
Q
インターネット環境がないのですが、デジタルギフトは受け取れないのでしょうか?
-
A
インターネット環境がない方でも本事業をご利用いただけます。 コールセンターへご連絡ください。
見守り訪問について
-
Q
見守りを受けることが必須となっていますが、具体的にはどのようなことをするのでしょうか?
-
A
お子さんと保護者の方のご様子を確認させていただき、子育てに関する近況や悩みをお伺いします。
-
Q
見守りの時間はどれくらいかかりますか?
-
A
ご自宅の玄関先で5~10分程度を予定しております。
-
Q
見守り支援員が自宅に来られた時、子どもが自宅にいない場合どうしたらよいでしょうか?
-
A
可能な限り、保護者の方とお子さんにお会いできる日にご予約いただきますようご協力をお願いします。急な理由ややむを得ない理由がある場合は除きます。
-
Q
仕事をしていて平日対応ができません。見守りを両親(祖父母)や友人が受けることは可能でしょうか?
-
A
お子さんと生計を共にし、普段から一緒に生活されてされている方であれば対応いただけます。訪問日のみ代理の方が対応いただくことはできません。
-
Q
見守り支援員が自宅に訪問するとのことですが、世田谷区の職員が訪問するのでしょうか?
-
A
見守り支援員は世田谷区より委託を受けた会社の、研修を受けた女性スタッフがお伺いいたします。
-
Q
職場や親族宅に見守り訪問に来てもらうことは可能ですか?
-
A
見守り訪問に伺うのは住民票の住所のみになります。区の内外を問わず、他の場所に伺うことはできません。
-
Q
区役所に直接行き、見守りを受けることは可能でしょうか?
-
A
区役所において、見守りは実施していません。見守りは住民票の住所のみになります。
-
Q
見守り訪問の場所を住民票の住所でない場所へ変更することはできますか?
-
A
見守り訪問に伺う場所は住民票の住所のみとなります。
-
Q
見守りを電話やメールでしてほしいのですが可能でしょうか?
-
A
各ご家庭の見守りを目的とした事業になりますので、基本的に対面での見守りが必須となります。
-
Q
訪問を受けられなかった(予約できなかった)月があるのですが、翌月以降にその月分の訪問・デジタルギフトを受けることはできますか?
-
A
訪問を受けられなかった月の予約枠を、翌月以降に持ち越すことはできません。予約枠は月ごとに失効となりますので、その分のデジタルギフトも受け取ることはできません。予約は毎月行っていただくようお願いします。
転入・転出について
-
Q
世田谷区外から転入してきた場合どのような手続きが必要ですか?
-
A
対象の方には、順次ご自宅宛てに案内通知を郵送いたしますので、お待ちいただけますと幸いです。
-
Q
世田谷区外から転入してきた場合、訪問予約はいつから可能でしょうか?
-
A
ご自宅に届いた案内通知にそって初回登録をしていただいた後、訪問予約が可能となります。
-
Q
世田谷区外へ転出した場合は手続きは必要でしょうか?
-
A
本事業おける手続きは不要です。
-
Q
転出後もらったデジタルギフトは利用できますか?
-
A
ご利用いただけます。
-
Q
世田谷区内で引っ越しをしました。手続きの方法を教えてください。
-
A
お手数ですがコールセンターまでご連絡ください。
コールセンターについて
-
Q
コールセンターの受付時間を教えてください。
-
A
土・日曜、 祝・休日、 年末年始を除く月曜~金曜日の9時から17時までです。
-
Q
お問合せフォームの対応時間を教えてください。
-
A
お問合せの受付は常時行っております。ご回答はお問合せから3営業日以内の平日9時~17時の時間内に、電話にてご連絡いたします。上記時間帯にお電話できない場合や特別な理由でメール希望の場合、「メール希望」を選択してください。
-
Q
区役所に直接お問合せをしたい。担当の窓口を教えてください。
-
A
ご質問はコールセンターでお受けいたします。
-
Q
このページにないことについて質問をしたい。
-
A
コールセンター、もしくはお問合せフォームよりお問合せください。
世田谷区の
子育て支援情報
相談したい
育児相談
お子さんの成長・発達、ご家族を含めた健康のご相談についても、保健師が電話や面接等でお受けしています。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/001/002/d00136974.html
食生活相談
栄養士に食事について相談ができます。電話や来所でも随時お受けしています。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/001/004/d00205218.html
すくすく歯科相談
お子さんの歯科健診と歯みがき練習をしています。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/001/002/d00136974.html
子どもを預けたい
ほっとステイ
美容院に行きたい、カルチャー講座に参加したいなど、保護者の理由に関わらずご利用いただける一時預かりです。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/002/002/d00015709.html
ファミリー・サポート・センター事業
サポートを受けたい人とサポートが可能な人の支え合いによる地域の活動。お子さんの送迎や短時間の預かりに利用できます。利用には事前に会員登録が必要です。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/002/002/d00140198.html
赤ちゃん・子どものショートステイ
保護者の病気や事故、出産、介護、育児疲れなどの要件で一時的にお子さんのお世話ができなくなった時にご利用いただける短期間の預かりです。(1回あたり7日以内)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/002/002/d00016096.html
おでかけしたい
おでかけひろば
親子で気軽に立ち寄れるおでかけひろば。月齢にあったおもちゃが用意され、経験豊富なスタッフがいるので、気軽に育児相談もできます。定期的にイベントも開催しています。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/002/003/d00016014.html
児童館
0歳の赤ちゃんから、いつでも気軽に遊ぶことができます。平日の午前中には、月齢や年齢に合わせたプログラムを開催。また、乳児期家庭訪問での引換券で絵本を1冊もらえます。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/002/003/d00120243.html
子育てに関する情報を知りたい
地域子育て支援コーディネーター
妊娠・子育て中の親子に寄り添いながら、子ども・子育て支援に関する情報の提供や相談などを行っています。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/009/003/001/d00183282.html
せたがや子育て応援ブック
妊娠時から小学校入学までの子育て関連情報をまとめた、総合案内ガイドブックです。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/002/004/d00011274.html
世田谷区公式LINE
世田谷区の子育てイベント情報や保育園入園などのご案内のほか、お子さんの健診、予防接種など登録情報に合わせた子育て支援情報をお届けします。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00186067.html